七島藺七宝編みのワインボトル 大分県
¥4,400
なら 手数料無料で 月々¥1,460から
----------
▶商品詳細
寸法/全長40cm
750mlのワインボトルがちょうどよくおさまるサイズです
素材/七島藺草しちとうい
産地/大分県
作り手/青木奈々絵
https://www.instagram.com/nanae_nana/
----------
▶七島藺(しちとうい)について
大分県・国東半島のみで栽培されている植物で、本来は畳表の原材料として使われています。お米のように田んぼで育てますが、機械での栽培ができないため、田植えから収穫まですべて手作業で行います。その栽培方法の難しさから、現在生産農家はたった数軒にまで減り、かつてはこの地域でも生活の一部にあった七島藺を身近に感じる機会も減ってきました。
七島藺工芸では、この素材を用いて生活道具を製作しています。七島藺は丈夫で熱に強いのが特徴です。青々とした香りもやがて飴色に変化し、使うごとにツヤが出てきます。自然素材のもつ経年変化もお楽しみください。
▶発送時は折り畳んだ状態でレターパックに入れてお届けします。
▶天然素材を用いた手作りの為、一つ一つの形や風合い・色味が若干異なります。予めご了承下さい。表示サイズや重量は目安となります。
▶こちらの商品はラッピングには対応しておりません。
▶お取り扱いについて
・ささくれや破片で身体や衣類を傷めないようご注意ください。
・かごの素材は、湿度の高い場所を苦手としています。通気性の良い場所でお使い下さい。また、直射日光が長時間当たると、部分的に変色したり、素材が痛んでしまうことがあります。
・定期的に乾いたタワシなどで軽くブラッシングすると細かなほこりも取れて、ツヤが増す効果もあります。
・汚れが気になる場合は、濡れ布巾でふき取って下さい。
・ざる類は水洗いができますが、ご使用後にしっかりと乾燥させることが長持ちの秘訣です。
・使わない時は、しまい込まずに、インテリアや収納のかごとしてご利用下さい。